猛暑で多数が死亡。これは人を活かせない街=市場原理一辺倒の街の問題ではないか?
猛暑が続いています。
各地で熱中症による死亡者が出ています。とくに埼玉県では猛暑のために多くの人が亡くなるという深刻な事態にっています。
確かに埼玉は暑いのです。先日、千駄ヶ谷のカワセミも埼玉のユニオン大会に来賓としてゆきましたが、ものすごく「重い暑さ」です。
しかし、休むところが街には少ない。浦和の街も、新宿の街も、暑さを避けて休む場所や、安心して休める公共の空間がないのです。こぎれいなビルディングは林立しているけど、人が休めるところは店舗の中だけです。そして、ゆっくり休めるところの、ほとんどは有料です。
それでもカワセミは新宿あたりを徘徊しているので、寒さや暑さをよける場所をいくつかは確保していますが・・・・。見知らぬ街ではそれがわからない。
金を出さなければ休めない街。緊急避難的に暑さを避けてゆっくりできる場所が無い街。公共施設だって、ゆっくり休めるベンチが極端に少なくなっています。街は市場原理主義的に構築されているし、公共の場所は「管理コスト」を抑えて、「ちょっと休みに」という者を受け付けないようになっている。猛暑を回避できる場所はまさに病院しかない??けど、体力が無くなってくると病院にも行けない!
日本の貧しい福祉・社会保障の現実があります。
全国、とくに埼玉で多くの熱中症患者が出ていること、そして多くの人が命を落としていること、これは「人を救えない街」の問題として捉え返すべきではないか?
(カワセミ)
« 派遣法違反だからと、単純労働者を請負にしようとする年金機構。厚労省の姿勢が問われます。 | トップページ | 企業業績回復という「空元気」、しかし失業率5.3%。そして消費税大増税が迫る。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- NU東京結成20周年を祝う会が持たれました。(2018.07.05)
- アベクロ、棄民政策のもとで、IT労働者に仕事が回ってきた? でも、ブラック企業は無くなっていません。仕事選びは慎重に!(2013.03.22)
- 安倍政権の賃上げ政策は内実がない。効果的な賃上げは最低賃金の大幅引き上げと、ただ働きの根絶。(2013.03.18)
- 3月7日(木)~9日(土)に、関西地域で「年度末! 解雇・雇止めホットライン」開設。(2013.02.25)
- 不正・不法に対する会社・団体「組織内」での内部告発は、もみ消しにつながりかねない。(2013.02.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 猛暑で多数が死亡。これは人を活かせない街=市場原理一辺倒の街の問題ではないか?(2010.07.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NU東京結成20周年を祝う会が持たれました。(2018.07.05)
- 「うつ」の治療は薬離れの時が難しい(ゆとりをもって、ゆっくりと)(2017.01.17)
- 明日は、私たちユニオンの定期大会(それにしても、この20年、労働者の生活は酷くなりました)(2015.11.06)
- さて総選挙、きっぱりと安倍政権にNON! しかし、どこに投票しよう?(2014.12.02)
- アベノミクスのインフレ政策で、残業ゼロラインが引き下げられたら・・・!将来は現在年収500万円レベルも残業代ゼロとなる。(2014.06.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5月1日(水)はメーデー。日比谷メーデーへの参加を!(2019.04.04)
- これは既に異常な国家になっているのでは?労働運動から安倍政権の腐敗を考える。(2017.03.06)
- 明日は、私たちユニオンの定期大会(それにしても、この20年、労働者の生活は酷くなりました)(2015.11.06)
- さて総選挙、きっぱりと安倍政権にNON! しかし、どこに投票しよう?(2014.12.02)
- アベノミクスのインフレ政策で、残業ゼロラインが引き下げられたら・・・!将来は現在年収500万円レベルも残業代ゼロとなる。(2014.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 派遣法違反だからと、単純労働者を請負にしようとする年金機構。厚労省の姿勢が問われます。 | トップページ | 企業業績回復という「空元気」、しかし失業率5.3%。そして消費税大増税が迫る。 »
コメント